|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ | |||
〈拡大〉 アンケートで津軽民謡CDをプレゼントします。 |
![]() 津軽三味線と津軽民謡 じゃわめぐ津軽三味線の旋律、津軽のかまりをたっぷりご堪能ください。 ![]()
|
||
![]() ![]() 鳥の声と波音の狭間から、津軽三味線の音色が聞えてくる。 ![]() ![]() ![]() 聴くほどに切なくなります。 ![]() せなりー You TubeTV 投稿動画 |
弘前の観光・ねぶた祭り![]() 2.勇壮、ねぶた運行 3.ねぶたの歴史と由来 (収録時間・・18分21秒) ![]() 藩政時代、津軽10万石の城下町として栄えてきた長い歴史をもつ弘前。白亜の天守閣をもつ弘前城をはじめ、33カ寺の禅林街、風情あるたたずまいの武家家敷や商家、明治・大正時代に建てられたカトリック教会など美しい数多くの洋館をご紹介。豊作祈願と慰霊を願う伝統行事で、国の重要無形文化財に指定されている弘前ねぶたをお楽しみください。(ナレーション) |
||
せなりーりんごの一年![]() 2.息吹き 3.収穫 (収録時間・・20分55秒) ![]() せなりー農園の一年を、ビデオCDにまとめました。剪定作業から実スグリ袋かけ収穫にいたるまで、自然がおりなす四季折々の情景を描きました。(BGM) |
|||
![]() ![]() せなりー動画をご覧いただけるサイト ムービー津軽じょんから節 津軽の四季 りんごの一年 五所川原佞武多他 多数投稿しています。 |
|||
△先頭に戻る | |||
動画ライブ![]() |
|||
ねぶた祭りライブ(3:16)![]() ライブ写真です。 (ねぶた祭り囃子BGM) 3分16秒 ![]() |
|||
津軽富士岩木山(4:34)![]() 津軽富士と言われる秀峰岩木山。 登山家の目を通じて1625mの全貌を 紹介した、過去のNHKの番組を収録しました。 ![]() |
|||
オートバイサーカス(3:59)![]() オートバイサーカス。 オートバイサーカスをまるごと収録。 ![]() !何度見てもワクワクドキドキ!! |
|||
注)動画の再生にはメディアプレイヤーが必要です。 メディアプレイヤーをお持ちでない方は、下記のリンクボタンより
ダウンロードしてご利用ください。※ダウンロードは無償でできます。![]() ![]() ![]() ![]() |
【弘前ねぷた祭り】 8月1日(日)〜7日(土) 国の重要無形民族文化財に指定されているねぷた祭り。 ねぷたの由来は、全国各地に残る盆行事の「眠り流し」属するものとされ、津軽五代藩主信寿が見物したという記録もあり、 歴史の深さが感じられます。 勇壮な武者絵を描いた巨大な灯籠群が夜空を焦がし、大太鼓を轟かせながら市内を練り歩き、津軽の夏は一気に燃え上がります。ねぶた祭りライブ(3:16) ![]() |
骨組み | 紙貼り | 紙貼り2 | 出陣 | 出陣2 |